

メインエリア MAIN AREA
[広さ107.4㎡ 高さ6.8m 残響最大1.0sec]
納得いくまで音にこだわることのできる環境と、ワンフロアー占有の落ち着く環境を生かし、レコーディングの全行程にじっくりと向き合える機能と設備を配備。3点吊りマイクや可動衝立等個性が際立つスタジオです。機能性は勿論、デザイン性の高い刺激的なビジュアルが更なるイマジネーションを広げます。
3 BOOTH / Rhythm / Strings
上質な響きでひとつひとつの楽器をさらにブラシュアップしてレコーディング。
最上級の音質と居住性、
そして最高のクオリティーでの
制作に取り組めます。
[広さ107.4㎡ 高さ6.8m 残響最大1.0sec]
納得いくまで音にこだわることのできる環境と、ワンフロアー占有の落ち着く環境を生かし、レコーディングの全行程にじっくりと向き合える機能と設備を配備。3点吊りマイクや可動衝立等個性が際立つスタジオです。機能性は勿論、デザイン性の高い刺激的なビジュアルが更なるイマジネーションを広げます。
コーナー壁面を利用して可動式の衝立を設置。通常は木の反射面が壁の一部となりライブな空間を提供しておりますが、内側の吸音面を利用することでデッドな音作りにも対応。各面の組み合わせで、多彩な響きが演出可能。
[広さ12.2㎡、残響最大0.6sec]
伸びやかな響きは常設のSTEINWAY&SONSをさらに際立たせる。メインエリアとは異なる響きで、第2の音響空間を演出。
[広さ29.7㎡、残響最大1.6sec]
エコールームとしても使用可能なほどの響きを持つ第3の響きのライブブース。独創的なサウンドを創造するコンクリート壁の特徴的な使用。常設カーテンによるデッドな音響空間への変更も可能。
[広さ6.0㎡]
数多の名曲に息吹が吹き込まれたボーカルブース。あえてデッドでコンパクトに設計。スタジオの総てが見渡せる様に配慮し、スムーズなコミュニケーションを実現。
[広さ57.0㎡]
ゆったりとした余裕のある広さのコントロールルーム。あらゆる要求に応えるべく、デジタル&アナログ機材が最良コンディションでスタンバイ。
[広さ33.5㎡]
ミーティングやデスクワークエリア、またキッチンとしても機能する多機能なスペース。長期の使用にも配慮した機能を備え、幅広い用途に応えます。